磐梯山

〜磐梯山〜 H18,9,16〜18
朝、雨の音で目が覚めた。
天気予報では、今日の方が昨日より良くなるはずだったのに・・・?

でも、相変わらず天気予報は、「曇りのち晴れ」

合羽を着だしたら、A君が、
「最初から合羽を着て登るなんて、いやだねぇ」
「そう言われてみると、そうだ!ここには美味しい蕎麦もあることだし」
すでに、磐梯山には何度も登っている面々が同調。

結局西吾妻と同様、二手に分かれ、未踏峰組がガイドのK君と登ることになった。
八方台駐車場から、登る。

一番楽なコースだとのこと。
最初、遊歩道のような道をだらだらと登っていくと、20分ほどで、中の湯温泉跡に着く。

「昔初めて登った頃は、営業していた記憶があるんだけどね、だいぶ前から廃業してしまったんだよ、前にたまっているのは昔の露天風呂の名残だから、ひょっとしたら入れるかもしれないよ」
そこから、いよいよ登山道。
天気も悪いので、黙々と登る。

温泉跡から、20分ほどで、展望台。

そこから、尾根道を通って、お花畑分岐まで35分

お花畑の方に「山頂へ」と書いてあるが、大分遠回りになるとのこと。
まして、今日は風が強いので、お花畑はやめた方が良いというK君の指示に従い、弘法清水を目指す。

弘法清水は、小屋もあり、水も豊富で、宿泊したら、よさそう!
雨になってきたので、ひたすら山頂を目指す。

山頂は、突風で立っていられないほど!

晴れていたら、何時間いても飽きないほどだと、K君は言うけれど、この風では、あきらめるしかない!

駐車場に下りて昼食。

川上温泉宇奈月の露天風呂に入って、帰りの電車に乗った。

今回は、K君の言う「イージー楽ちんコース」のはずだったけど、最終日は、疲れた〜!

山岳マラソンをするK君の基準が高いのか、私の体力が落ちているのか??

たぶん後者だろう。
来年まで、もう少し体力つけなければ!!




磐梯山〜second     H20.7.6
梅雨の合間にもかかわらず、天気が持ちそうなので、西吾妻に登った後、一昨年のリヴェンジに、磐梯山に再チャレンジすることにした。

前回なかった、「熊出没注意」の看板がある。
林道歩き30分で中ノ湯。


晴れた中見ると、中ノ湯は規模がかなり大きいことがわかる。

「♪ハァ〜、会津磐梯山は宝の山よ〜♪」
と歌われていた頃、このあたりは、お金持ちの湯治客で儲かっていたんだろうなぁ・・・
なんて思う。
以前の記憶通り、登り30分、トラバース15分、さらに登り15分で、弘法清水。

天気がよいせいか、上り下りのお客さんで、売店は繁盛している。
最後の登り30分頑張ると、山頂。

猪苗代湖は肉眼ではうっすらと見える。

山頂には、バンダイクワガタ、ハヤチネウスユキソウが、咲いている。
帰りは、お花畑を回って・・・♪

向かいの櫛が峰に、登っているようなルートが見える。
え〜、まかないで、山頂通るのかしら?
いやいや、山頂までは行ってないようだ。

でも、大変そう。

それにしても、以前より疲れが少ない。
天気がよいと、疲れ方も違うようだ。
山を下りて、押立温泉に行った。

国民宿舎「さぎの湯」で、お風呂に入った。
お風呂から出た頃、空から、雷の音が・・・。
あっという間に、土砂降りになり、おみやげもそこそこに帰途についた。