大台ケ原
H.14.5.3〜5

ゴールデンウィークを利用して、100名山に数えられる大台ケ原に行こうということになった。
ゴールデンウィークというのはみんなそれぞれ何かしら用事があるもの。
それにもかかわらず参加したこのメンバーはよほどの暇人??

鹿屋市から臼杵まで走り、臼杵―串間フェリー、徳島まで走って、徳島―和歌山フェリー・・・2回も海を渡ってやっとのことで紀伊半島に着いた。

八経ヶ岳

八経ヶ岳山頂にて

大隈三人男


八経ヶ岳(弥山)は雨模様、

それでもゴールデンウィークのせいか登山客は多い。

皇太子様がお泊りになったという、弥山小屋で昼食。

トイレを借りに行ったメンバーの一人が小屋の管理人が物凄いハンサムだったと興奮気味。

こちらの3人はムスッ

バンガローを2棟借り、男性組と女性組

夜は地元調達の食材で宴会。
人気のあったのは魚の一夜干しとマグロのヅケ。
山の中で海の幸を楽しむこの幸せ!!

宴会

日出ヶ岳

最初大台ケ原の駐車場でテントを張ろう・・という案もあったのだが、雨を想定してバンガロウになった。
これが大正解。2夜とも小雨が降ったし、なんと言っても大台ケ原の駐車場は、宿泊禁止。その上火気厳禁。

前日の八経ヶ岳が、思いのほか登山客が多かったので、
次の日は早めに大台の駐車場に入る。
これも大正解。お昼過ぎ我々が駐車場を出ると、その駐車場に入るため延々なんキロも車の列。
九州では混むといってもここまではいかない。
大阪の奥座敷といったところなのだろう。


大台ケ原の突き当たりに大蛇倉がある。
深い谷底に面してそびえる大きな岩だ。
なぜかこういうところに来ると張り切るのは女性のようだ!!


熊野古道までは足が伸ばせなかったが、念願の柿の葉寿司も食べ、大満足のメンバーであった。