鹿児島の焼酎

昔、鹿児島には300銘柄ほど焼酎がある・・と聞いたことがある。
しかし、昨今の焼酎ブームで、一酒造会社の販売銘柄が増え、今や何銘柄あることやら・・。
とりあえず、我が家で飲んだお酒の紹介。もっとも違いはよくわからないのですが・・。

森伊蔵 元老院 村尾 伊佐美
子鹿 島美人 財宝 照葉樹林
大海 十六代 阿久根 莫祢氏
抗熟 さつま美人 田苑 海童
伊佐錦 幸蔵 多樂福 若潮
石の蔵から 一番雫
森伊蔵   森伊蔵酒造

幻の焼酎・・・という別名も。お店に買いに行くと1本2500円。
東京だと ウン万円という噂もあるけど・・どうでしょう・・!
ただ前もって電話をして抽選に当たらないと買えない。



元老院   白玉酒造


やはり幻の焼酎でおなじみの魔王と同じ会社で作られている。
村尾  村尾酒造合資会社


川内の焼酎
これも幻の焼酎
伊佐美   甲斐商店

20年ほど前、1番最初の焼酎ブームの火付け役となった焼酎。
大口市の甲斐商店で作っている。



子鹿   子鹿酒造

鹿屋市の酒造会社、子鹿酒造の昔からの焼酎。
鹿屋市の飲み屋さんでは、私たちはいつもこれを飲んでいる。、
島美人   長島研醸有限会社

我が家では、一番人気の焼酎。

値段も高くないけど、伊佐美に似た美味しい焼酎。
長島は、焼酎の原料、黄金千貫の産地なので美味しいらしい。
財宝
財宝温泉の水で、作ったという、焼酎「財宝」

財宝温泉は、錦江湾沿い、垂水にある。

競馬で有名な、ティエム技研・・ではなかったか・・・な?!



照葉樹林   神川酒造


やはり鹿屋市の神川酒造の焼酎。
最近出来たものらしい。
大海     大海酒造


鹿屋市で普通に飲まれている焼酎
十六代    小正酒造

日置島津16代の娘さんがお友達で、このラベルの字を書かれたとのことで頂いた。
1回目は1万本しか作らなかったとのことなので、そのうちに価値が出てくるかも・・
飲まないでとっておこうっと!!



   
阿久根  鹿児島酒造




あくね探険隊で、阿久根に行った時飲ませて頂いた、焼酎。

漉いた和紙で出来たラベルが、とっても貴重そうな感じ!!
莫祢氏   大石酒造

おなじく、あくね探険隊でごちそうになった焼酎。

阿久根の名の由来は、この莫祢氏なのだろうか?
薩摩の歴史に疎い私には、よくわからないが、きっと、地方の豪族が、莫祢氏と行って、その名から、阿久根になったのだろう・・と、勝手に考えている。
抗熟   浜田酒造

串木野鉱山の坑道の中で熟成させたという焼酎。

ナンバーの入っているところが、スゴイ!!

エルム会の飲み残しをもらってきました。
夏の山に持っていきまーす。



さつま美人    サイキター酒販

紫の瓶に入ったきれいな焼酎
量り売りもしているという話だ。
田苑   田苑酒造

焼酎にベートーベンの「田園」を聞かせて仕込んでいるという宣伝文句の焼酎。
ホント?!
海童   濱田酒造


赤い瓶に入った焼酎
こしき海洋深層水使用とのこと。



伊佐錦   大口酒造協業組合

大口市にある酒造会社「甲斐商店」以外の5社が一緒になって造っている焼酎。
大口市ではこれが普通に飲まれている焼酎。
幸蔵   宮崎県酒造


頂き物の焼酎
多樂福   萬世酒造

加世田市の焼酎

頂き物


若潮   若潮酒造

曽於郡志布志の焼酎。
  大海酒造
石の蔵から  本坊酒造
一番雫  大海酒造