チャレンジ・トカラ 〜産業まつり〜

2007.11.2〜4
十島村の産業まつり「チャレンジ・トカラ 産業まつり」に参加を申し込んだ。

11月2日20時
鹿児島南埠頭
「フェリーとしま」ターミナル集合

参加者12名也!!
一般参加者は12名だったが、鹿児島からは、島の職員から関係者であふれかえっている。
23時50分出航!

ビールを飲んだせいか、目が覚めたら、もう口之島についていた。

車が迎えに来ていて、まずコミュニティーセンターに行く。
そこで朝食。
「どれが島で取れるんだろうね」
などと皆で言いながらいただく。

あまりに普通だけど、容器や赤ピーマン、エノキダケ、ミニトマトなんて、船で運んでくるのでは??

温かいお味噌汁が美味しい!
今夜泊めて頂く民家に荷物を置く。

私たちが泊まったのは、大阪で40年暮らし、弟さんの世話のために最近島に戻られたという一人暮らしの女性の家。

部屋は、4,5部屋くらい??
家賃は、月4000円とか!
ハイビスカスもでか〜い!! 庭には見慣れない木が・・・。
パパイヤマンゴー!!
開会式に向けて、口之島小中学校へ。

口之島の人口、男64人、女71人、85世帯。

それにしては、立派な学校!!
十島村にある7つの島から集まってきているとのことで、イスは300くらいあっただろうか?
結構埋まっていた!

十島村は牛の生産に力を入れているということで、今年は、子牛の出荷20周年での大記念イヴェントらしい!
その後、口之島家畜保護施設に。

畜産体験!
防疫のため、靴にはビニールで保護!
前岳の麓。

ここでは牛の登録をしているという説明。
点数のつけ方など聞きながら、皆で、牛に勝手な批評を!!

80点が標準だそうで・・・

「美人な牛」という見方もあるそうで・・・!

今日の最高は82.5!!
生まれて2週間の子牛に、お乳も上げてみる。

女性にとっては、人間の赤ちゃんに上げるのと同じようなもの・・・と思うが、男性たちは恐る恐る??
作業衣を着て、牛のブラッシングも!! 綺麗にするだけで、せりの価格が数万円は違うという。

また、このようにコンタクトをとり、人間に慣らせるだけで成育にも効果があるのだそうだ!

また、口之島は人工授精だけでなく、受精卵の移植を始めていて、他の島の人たちには啓蒙のお誘いも!

これから畜産で島の経済を作っていこうと意欲満々だった!!
お昼はまた、コミュニティーセンターに戻って、五目寿司などの昼食。
伊勢海老のお味噌汁が後から来て写真に撮れなかったのは残念!
諏訪瀬島から来た兄弟!!
「魚が翔ぶんだからトビウオだよねぇ!」

「岳が爆発したら火山かな??」

諏訪瀬島の御岳を現わしているとのこと!

東京からのIターン家族。
午後は、トビウオ漁のはずだったが、残念ながら、波が高く中止。

「植樹をしていただきま~す!」

「え〜!今食べたばかりでまた食事?」
すっとぼけて付いて来た人が一番一生懸命植えていた!!
鹿児島は、もう1ヶ月以上雨が降ってないし、こんな石ころゴロゴロのところで、育つの〜?!

疑心難儀の私に、植樹担当のおじちゃんが、
「大丈夫!!このシャリンバイは、塩水がかかっても大丈夫なくらい強いんだから!」
太鼓判を押す!
次に、島の北側の裏側にある温泉に。

セランマ(瀬良馬)温泉。

海のそばと思ったら、結構高いところにある。
でも、建物やお風呂に使っている石は海から拾ってきた丸石。

後ろは「燃え岳」?
裏には風流な・・・というか、スリル満点な露天風呂!

女性用は板囲いがしてあるが、男性用が丸見えなので、皆が出るまで、こちらも出られない!

一休みして、講演会

九州のグリーンツーリズム・スローライフ

私たちも行ったことのある安心院や、「梅栗植えてハワイに行こう」の大山町の話。
島の未来は、無限!!

でも、問題は、2009の日食でおそらく起きるトカラ・ラッシュをどう活用するか!!?
いよいよお楽しみ交流会!

昼間見てきた黒毛和牛を初め、獲るはずだったトビウオ、スズメダイのから揚げ(地元ではヘキ)

田芋にお刺身!!
このほかにもナガラメ、ヤギ汁などの地元料理!!
口之島の子供たちの、ソーラン節!

島の人たちの余興が続く!
最後は、お楽しみ抽選!

一輪車、作業着、100リットルの保冷庫など、島らしい賞品が続く!

「一輪車貰ったらどうしよう??」
私たちの獲らぬ狸の皮算用は、泡となり、一輪車は諏訪瀬島から来た兄弟の家族に当たった。
それでも、我々12人のうち、魚干し網、伊勢海老、釣竿、商品券1万円が、当たったから3分の一の確率!!

我が家は、パートナーが伊勢海老を当て、後日郵パックで届くとのこと!
次の朝はバイキング。

ほうれん草のサラダと、島ラッキョウが美味しかった!!
果物は、りんご、ドラゴンフルーツ、メロン。

特にドラゴンフルーツに果肉の赤いものがあったのにびっくり!!

調理の島の人も、赤いのは初めてだそうで、味は変わらなかったけど、嬉しい!!
朝食のあとは、海岸のゴミ拾い。

清掃するのが目的ではなく、ゴミ調査。
3人一組で、どんなものが落ちているかカウントしながら。

バーコード付きの物は、どこの国から流れ着いたのか、調べる。

さすが外海に面した島!
韓国、中国、北朝鮮、マレーシア、インドネシア・・・。
不思議だったのは、どう見ても中国製なのに、バーコードが日本のシャンプー容器があった!?
最後に島を一周!昨日は見るだけだったトカラヤギとも戯れ??
         
野生のトカラ牛ともご対面!
親子の黒牛も!
天気は下り坂だったが、トカラの海は、美しかった!!
最後の昼食は、鶏飯。

奄美だけではなく、鹿児島の島ではどこでも食べられているものなのだろう!!

きくらげいっぱいのおつゆも美味しかった!
天気が下り坂!
朝、放送で、時間通り宝島を出港した知らせがあったが、なかなか、中ノ島を出港の放送がない。

港でうろうろしていると、それでも15分遅れくらいで船が見えてきた!!
短い間だったが、不思議と島の人に見送られていると、愛着が湧いてくる!!

結構病み付きになりそう!!
最後に貰ったお土産!!

たけのこ、つわ、スズメダイ!!

楽しかった〜!!

島の皆さん、お世話になりました〜!!